京つう

住まい・建築  |洛西

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
azuma
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2007年06月28日

天保山サントリーミュージアム

行きたいと気になっていた企画展にやっといけました。

アールヌーボーからモダンデザインの萌芽までが見られます。

日本の影響も大きく受けており現代家具の骨格がすでに

出来上がっていたことがよくわかります。

展示は7/1までですよ。家具、ポスター他を展示してます。

カメラはもちろん不可





  

2007年06月26日

上牧駅近くその参

三輪車と洗面器でしょうか素朴でいいです






  

2007年06月25日

ノマディック美術館

24日で閉館した「ノマディック美術館」です
「紙管」と「貨物コンテナ」で作られた移動美術館
「グレゴリー・コルベール」の写真、映像を展示していました。
再利用可能な材料を利用し環境に配慮しています。







  

Posted by azuma at 20:47Comments(0)東京

2007年06月24日

旧毎日新聞京都支社

三条寺町西、旧毎日新聞京都支社
改修を終えテナントギャラリーとして
再生されています



  

Posted by azuma at 16:46Comments(0)京都風景

2007年06月20日

上牧駅近くのお勧めその弐

昨日は載せられなかった店の内部からの風景

吹き抜ける風が感じられるでしょうか?





  

2007年06月19日

上牧駅近くのおすすめ

南仏風?雑貨ショップとレストランを併設したお店

「二十四節記」さん。

レストランを通り抜ける風が心地よかったです

庭にはピザを焼くレンガ造りの窯が鎮座。






  

2007年06月18日

梅雨の合間

土曜日の琵琶湖の様子

今年は渇水かもしれません。





  

Posted by azuma at 21:57Comments(0)琵琶湖

2007年06月13日

表参道その弐

「PRADA」のガラスブロックのビルですね

横にある壁面緑化の斜めの壁にのって怒られてしまいました

なるほど踏まれて緑が禿げてしまっていますね。





  

Posted by azuma at 12:57Comments(0)東京

2007年06月12日

表参道ヒルズ

東京は思っている以上に緑の多い街です
ここは建物の高さを街路樹の高さを超えないように
考慮されています。水も流れていますね。





  

Posted by azuma at 12:01Comments(0)東京

2007年06月11日

三条大橋から

三条大橋から南を望む景色です

花火やバーベキューを出来なくして景観を守ろうと

いう動きが出てきました。床の高さや色、材質も

揃えられるようです。どんな景色に生まれ変わるのでしょうか。

もう一枚は大橋から西に100mほどのタイムズの川岸です。



  

Posted by azuma at 11:40Comments(0)京都風景

2007年06月09日

四条烏丸から東山を

車に轢かれそうになりながら東山を眺めると

わずかに山の緑が

少し視線をずらすと看板の山

これだけを見るとどこの都市かは判りません



  

Posted by azuma at 14:29Comments(0)京都風景

2007年06月08日

京都国際マンガミュージアム

烏丸御池北西旧龍池小学校を利用して造られた

「京都国際ミュージアム」です

芝の緑と再塗装された校舎のアースカラーが映えます

なぜ「京都にマンガ?」という基本的な疑問や

大学の専門学校化への安易な流れにも?ですが

もちろんマンガはよく読むのですが・・・






  

Posted by azuma at 18:12Comments(0)京都風景

2007年06月05日

環境問題

遠くからの景色だとよくわかりませんが

南湖では今年も水質はよくなさそうです

暖冬で雪解け水が少なかった影響が

夏に向けて出てくる気配を感じます

そうなると大量発生した藻がスクリューに絡まって

前進を阻みます

こんなところにも地球温暖化の影響が出ています。









  

Posted by azuma at 12:34Comments(0)琵琶湖

2007年06月04日

中之島西方面

河口からは少し上流ですが

肌に感じる風に潮の香りがします

ただコンクリートで固めれれた護岸が高く

水に直接触れることはできません。





  

2007年06月02日

京都タワー

建設時は賛否両論が起りましたが

いまではすっかり京都のランドマークとなりました

確かに新幹線から深夜に見る姿には帰京の実感を覚えます。

下図は京都駅から昼間の姿です。手前の緑色の筒は設備の

カバーでしょう。


  

Posted by azuma at 13:31Comments(0)京都風景

2007年06月01日

ここは日本です

中国ではありませんよ

日本です、モード学園新宿校です






  

Posted by azuma at 17:00Comments(0)東京