京つう

住まい・建築  |洛西

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
azuma
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2016年09月24日

miyama


  

Posted by azuma at 11:50Comments(0)京都風景

2010年06月30日

泣くな駒野

4年間の集大成としてはあまりにも残念な結果に終わったサムライブルー日本代表、
「ドーハの悲劇」を思い出してしまいました。しかし暗中模索の17年前の結果と違い
今回のPK戦での敗北はこれからの4年間またはその後のW杯に向けて大きな糧
となる1敗、頂を見据えた1敗となったことでしょう。
昨日、偶然来られたお客様よりいただいた「日本人の誇り」谷崎利男著に少し目を
通していたところ、これから日本が世界であらゆる競争に勝ち抜くための源泉は
「日本人の伝統、美意識、品格である」と述べられておりました。
少し強引かもしれませんが、予選、決勝トーナメントを通しての日本代表のレッドカード
、イエローカードの少ない試合運びでの勝利には、こういった伝統、美意識、品格を
感じずにはおれませんでした。
このPK戦でのキックは今後何十年に渡って繰り返し放映されるかもしれませんが
駒野選手は決して下を向く必要はありません。がんばれ!駒野!
  

Posted by azuma at 10:50Comments(0)日々

2010年06月25日

おかえり







ワールドカップで盛り上がる日本にひっそりと
帰らぬ人となり、同級生が帰ってまいりました。
多分、「はやぶさ」のように彼の魂は世界中を
飛び回っていることでしょう。

今朝のサッカー日本代表の試合は安心して
見ていられました。以前のようにロスタイムに
ガタガタと崩れることなく淡々と時間を進める
様や相手のパワープレイを跳ね返す様子は
強豪国の風格さえ感じられました。選手や
監督には脱帽です。日本が少しでも自信と
希望を取り戻すためにも決勝トーナメントを
勝ち進んでもらいたいものです。
すばらしい凱旋となるでしょう  

Posted by azuma at 11:37Comments(0)日々

2010年06月10日

訃報

大学時代の建築学科の同級生の間に設けられている
メーリングリストから新聞の切り抜き記事とともに訃報が届いていた
あろうことか、そのメーリングリストを作成した本人の訃報であった
在学中から何かと話題の多い人物ではあったが
商才と頭の切れはずば抜けたものがあった
建築の枠にはまらないそのスケールの大きさで
何度も天国と地獄の間を行き来していたのだが
とうとう異国の地で帰らぬ人となってしまった
ご冥福をお祈りします  

Posted by azuma at 10:35Comments(0)日々

2010年02月20日

遅い新年会

昨年に引き続き遅い新年会が一泊で行われました
場所は有馬温泉、金曜日の宿泊ということで客もまばらな温泉を
心行くまで満喫、大浴場を独り占めの様相に
ホテルロビーからは遠く三田の山並みが望めます
食事、温泉共大満足でした。お世話してくださったSさん、Nさん
ありがとうございました。











  

2010年02月18日

冬季オリンピック

オリンピックの開会式の様子が掲載された先週土曜日の夕刊(朝日)をふと見た知り合いが
「コングのオーナーが載ってるヤン!」と声を上げる
見ると、織田信成選手の横で笑顔のオーナーの姿が
長岡京にある「クラブコング」には元競輪選手であったオーナーの元
スケルトンの越選手やフィギュアの織田選手他トップアスリートがトレーニングに訪れる。
オーナーは今回のオリンピックにはコーチとして参加されているとのこと。
知り合いも何度かトレーニング中の彼らを見ているのだが、その感想は
「織田選手はそばで見ると小さいよ」でした。
高橋選手も織田選手もがんばれ!

http://www.clubkong.com/index.html  

Posted by azuma at 10:35Comments(0)京都風景

2010年02月17日

公開講座

昨日夕方、知り合いの方に連れられ作家の神渡良平氏の公開講座を聞きに阪急グランドビルへ。
安岡正篤に関する著作を多く手がけられていることから講演内容はその東洋思想に基づいたものであった。
眠気と戦い何とか最後まで聞くことができたが、いい経験をさせていただいた。
近くの薩摩料理のお店へ知り合いの方とご一緒し、鰹の腹皮をあてに薩摩焼酎をいただく。
腹皮(はらかわ)これがとても美味く焼酎がすすむ。いいものを教えていただきました。

  

Posted by azuma at 12:16Comments(0)日々

2010年02月09日

大阪の町家

以前勤めていた会社の後輩から見学会の案内をメールでいただいた
勤め先には内緒で町家の改修を行ったので見に来ませんかとのこと
普段大規模な物件ばかり扱っているので木造を手がけるのは初めてらしい
肥後橋近くの大きなビルに埋まるようにたたずむ細い路地の先にその改修物件はあった
京都でもお目にかかれないような細い路地を挟んで長屋型式の木造の住宅が並ぶ
改修物件の目の前に路地を挟んで借家に住んでいるのがわかったのだが
全くお金をかけた様には思えないその借家のほうが面白く写真を撮ってしまった
A君申し訳ない、改修仕事もいいが君の住んでいる借家のほうがもっとよかった!




                     間口2間ほどの借家の表




                     レンガ敷きの先には小さな庭もある




                     小さなストーブでも部屋は暖かい  

2010年01月28日

建築確認手続き等の運用改善

国土交通省が建築確認審査の迅速化、申請図書の簡素化、
厳罰化の観点から、建築確認手続き等の運用改善の方針を先週公表しました。
建築基準法施行規則及び関係告示が改正され6月から施行されるとのことです。
どれだけ影響が出てくるかはわかりませんが、いい話が少ない建築関係者にとっては
久々の明るいニュースです。また福祉関係では福祉従業者の待遇改善も打ち出されています。
皆が希望が持てるような施策を大きなビジョンを持って速やかに行ってもらいたいものです。
個人の小さな主張など踏みにじりながら国家作りに邁進する隣国と優柔不断な態度に終始する
トップ達が率いるこの国、早くしないと手遅れになってしまう気が・・・、もう手遅れなのかも・・・
  

Posted by azuma at 11:05Comments(0)建築設備

2010年01月23日

Twitter

話題のTwitter を立ち上げてみる。
どういう可能性があるのか
単なる時間の無駄となるのか
大きな可能性を広げるのか
渦中の小沢幹事長は何をつぶやく・・・
  

Posted by azuma at 17:05Comments(0)日々

2010年01月22日

町家













煤で真っ黒になったトオリニワ上部のヒブクロ、年代を感じさせる階段、

当初解体で話が進んでいたのですが改修をして残すという案が浮上。

状態もいいので個人的には長く残って欲しい。そして借家として残る

のなら町家に住んだことのない若い人にも住んでもらいたい。

気のせいか材料の一つ一つが解体を嫌がっているようにも見えてきます。



  

Posted by azuma at 18:55Comments(0)京都風景

2010年01月18日

いい天気

昨日は本当にいいお天気でした
寒さも和らぎ一日を通して太陽の光を浴びました
午前中は親戚の畑から野菜をいただき
午後はスポーツジムへ、健康的な一日でした
野菜は最近は自分の手で収穫、もちろん無農薬です
白菜、葱、人参、大根、サニーレタス、掘り起こしてあった薩摩芋等々感謝感謝
土から掘り起こすにも野菜によってそれぞれコツがいる
無理な引き抜きや力任せでは途中で必ず折れてしまう

ジムでは3時間汗を流す、ランニングマシンなるものを初めて挑戦
屋外を走るのとはやや勝手が違う、それでも8~12km/hで35分間走ってみる
後は腹筋、背筋、上半身の筋力強化を行うが横でトレーニングに励むアメフトか
ラグビーの選手と思しき男性に圧倒されかなり凹む。  

Posted by azuma at 13:49Comments(0)日々

2010年01月06日

虎屋京都店

寅年にちなんでというわけではないが
年末の慌しい中、御所南に住む友人宅を訪問のついでに
「虎屋京都店」を訪れてみた。発祥の地ということで
ギャラリーまで併設された店舗(菓寮)や製造所、事務所を備えている。
客もまばらな中、和菓子と煎茶のセットをたのみ中庭の景色や
室内の様子を楽しんでいると、突然の防犯アラームのけたたましい音
見ると携帯電話の操作を誤ったのか年配のご夫婦が携帯を前に
四苦八苦されていた。10分近く同じ室内でその音を聞くことに。

せっかくの時間が・・・・







  

Posted by azuma at 12:26Comments(0)京都風景

2010年01月05日

初詣

大晦日の夜11時に自宅を出発して徒歩で長岡天神に向かう
45分ほどかかって参道に到着するも日付が変わるのを待つ
大勢の参拝客に驚く、しかも若い参拝客が圧倒的に多い。
彼らに何かエネルギーをもらったような気持ちになりつつ
無事参拝を済ます。帰路の途中、乙訓寺で響く除夜の鐘の音
を聞きつけ乙訓寺に向かう。鐘よ割れよとばかりに思い切り
鐘を撞かしていただく。充実した年越しの時間を過ごしたので
すばらしい一年が送れるのではないだろうか?  

Posted by azuma at 12:38Comments(0)日々

2009年12月16日

超高齢化社会

昨日ある介護事業の研究会が主催するセミナーに参加してきました
自分の予備知識が思っている以上に蓄積されているためか
それともF総研出身と自己紹介された講師の方の端切れのよい会話のせいか
午後からの三時間近い講義にも睡魔に襲われることなく集中できました
最近参加しているセミナーや講習会ではなかったことです。
かつて子供の歓声で騒がしかった町内に子供の姿が見当たらず
介護の送迎車ばかりが目に付くこのごろ(コンビにの配送車も多いですが)
世界で日本だけがすでに超高齢化社会に足を踏み入れています。
避けて通れぬこの現実に対抗するかのように自分だけはと
体を鍛えている今日この頃です。(頭も鍛えろといわれそうですが)  

Posted by azuma at 10:38Comments(0)日々

2009年12月14日

ゴアテックス

金曜日、帰宅途中の電車の中で
後ろの席の女性二人の会話が何気なく聞こえてくる
「ゴアテックスが云々・・・・水を弾いて云々・・・」
ああそういえば「ゴアテックス」てあったよな
外部からの水を弾き、内部からの湿気を外部に逃がす
最近は聞いたことも無いが二人の会話から偶然思い出すことに
スキーウエアーなどに使われ機能性衣料の走りだった
昨今はヒートテック、ヒートファクト、エコヒート、ヒートオン、アイヒートetc
百花騒乱の時代に、今冬は薄着に挑戦





  

Posted by azuma at 12:53Comments(0)日々

2009年12月11日

フルマラソンを走る幼稚園児

昨晩ご覧になっていた方も多いと思いますが
四条畷の星子幼稚園の園児達のことがTVにて流れていました
フルマラソンを完走する園児達として
以前から話題になっていたようですが
私は見るのも聞くのもはじめて
元気な園児達の姿に驚きました
フルマラソンの完走の経験は無いのですが
それに近い38キロという距離を走った経験は
中学生の時に3度あり、その過酷さは身をもって
知っており、ただただ驚くばかりでした。
完走したのと引き換えに足の裏に直径5センチほどの
巨大な水膨れが出来たことをよく覚えています。
園児達の骨格や心肺機能はいったいどんな成長を遂げているのでしょうか。
あとこの幼稚園を卒業された方達はその後どんな生き方をされているのでしょうか。
必死でゴールを目指す園児に涙目になりながら
「雨だ雨、今晩のランニングは中止」と軟弱な自分がそこにはいました。

  

Posted by azuma at 15:07Comments(0)日々

2009年12月03日

スマートグリッド

「スマートグリッド」フムフム、次はこれかと・・・・

もう一度大学で勉強したいと特に思う今日この頃

思索にふける時間が十分取れるのは今なのだが・・・



最近伏見に行く機会を持っています。町家の知識の再確認を行っています。
  

Posted by azuma at 17:49Comments(0)日々

2009年04月08日

洛西ニュータウン小畑川沿の桜







あまり知られていないかもしれませんが

洛西ニュータウン東側の小畑川沿いの桜並木圧巻です。

打ち合わせの帰り思わず車を止めカメラを取り出しました。

本日が見ごろだったのかもしれません。  

Posted by azuma at 20:10Comments(0)京都風景

2009年04月06日

長岡天満宮

ミサイル発射の報道を横目に長岡天満宮を徘徊
キリシマツツジはあと1ヶ月ほど先が満開か
真紅のトンネルが出来上がる
錦水亭は筍料理が目的の客で賑わっていた
そういえば筍もミサイルの風貌をしているか









  

Posted by azuma at 15:09Comments(0)日々